2023年5月の記事一覧

利尻高校合同授業

 5月26日(金)利尻高校1年生が宿泊研修で来校し、本校の生徒と合同授業を行いました。2時間目は3年生の自然と観光ガイドの生徒が礼文島の紹介をしました。観光スポット、グルメ、高山植物、渡り鳥、漁業、寮生活、海外交流事業ついて、各生徒が準備したプレゼンテーションを発表しました。それぞれがわかりやすいように工夫したスライドを作っていて、大変良い発表でした。最後に利尻高校からいただいていた質問に答え、礼文島のことを伝えることができたと思います。

 3時間目は1年生の高山植物の授業で、それぞれの島の植物について、PC(タブレット)を使って紹介し合いました。それぞれ4グループに分かれ、発表相手を交代しながら全員の発表を聴くことができました。また、自己紹介をはじめ、高山植物や学校生活など、色々な話をすることができました。とても積極的に交流しようとする姿勢が見られ、素晴らしかったと思います。

 今回の交流授業は、本校の生徒にとって大変貴重で、良い刺激を受けることができるものとなりました。利尻高校の皆さんに感謝申し上げます。

 

 

高山植物実習

 5月24日(水)1~3時間目、1年生が高山植物の実習を行いました。今回は、桃岩展望台に行き、今の時期に見られる花を観察しました。天候に恵まれ、景色や花が大変綺麗でした。キジムシロとミヤマキンポウゲなど、似ている花の見分け方について、講師の村上様から説明していただき、見分けるポイントを知ることができたと思います。

 4時間目は3年生の自然と観光ガイドを選択している生徒と一緒にレブンアツモリソウ群生地に行きました。1年生は、今後のレポートやプレゼンテーションに使えるように写真の撮り方を工夫していました。3年生は、村上様からレブンアツモリソウの生態や保護について説明していただきました。素敵な写真をたくさん撮っていたので、保護者の方にもぜひ見せて欲しいと思います。

 

 

自然と観光ガイド 花壇整備実習

 3学年選択科目「自然と観光ガイド」の授業において、高山植物培養センターの村山様のご指導のもと、花壇の整備実習を行いました。4月24日(月)は雑草を刈り取っていただいた後、掘り起こしと、残った根の除去、27日(木)は土の追加と苗の植栽を実施しました。

 持ってきていただいた11種の苗はすでに蕾がついているものもあり、生徒たちは丁寧に作業を行っていました。また、昨年の3年生が播種をおこなったミヤマオダマキ、エゾカワラナデシコ、シラゲキクバクワガタも十分育っていたため、花壇へ植え替えました。5月に入り、レブンコザクラは開花しました。これから始まる花の季節が楽しみです。