2024年3月の記事一覧
令和5年度後期終業式
3月22日(金)に令和5年度後期終業式を行いました。
机や椅子などの物品を新学年の教室へ移動したり、1年間の感謝をこめて清掃したりと年度の締めくくりをしました。
終業式では辻伸也校長より「今の学びに自信を持って、これからの学習に取り組んでほしい」とお話がありました。
終業式後には離任式が行われました。
校長講話 校歌斉唱
年次皆勤賞
表彰伝達 離任式
令和5年度活動写真展
本日から令和5年度の行事や授業での生徒の様子を島内4ヶ所で展示しています。
ぜひ、ご覧ください。
展示期間 令和6年3月19日(火)~令和6年4月11日(木)
展示場所 香深フェリーターミナル
礼文町温泉うすゆきの湯
船泊郵便局コミュニティールーム
船泊診療所待合室
1年高山植物野外実習
3月11日(月)久種湖周辺で実習を行いました。2月に礼文高校のグラウンド周辺で積雪と温度の関係を調べるために温度測定を行い、今回は雪の中のミズバショウの様子を観察しました。積雪が1mほどあり、地表まで掘るのが大変でしたが、班ごとに協力して、どのように雪を掘ったら良いかを考えながら作業をしました。また、バスから実習場所まではスノーシューを履いて移動しましたが、道内の生徒も道外の生徒も楽しそうにしていました。これを機に、冬のアウトドア活動に興味を持ち、外に出る機会が増えてくれたらと思います。今年度も、村上様をはじめ、たくさんの方々のご協力によって、様々な活動を実施することができたことに感謝申し上げます。次年度以降も引き続きよろしくお願い致します。
第44回卒業証書授与式を終了しました
令和6年3月1日(金)、第44回卒業証書授与式を挙行いたしました。
保護者、ご来賓、在校生、教職員に見守られ18名がそれぞれの道へ歩み出しました。
最後のHRでは、保護者と対面し感謝を述べるとともに、全員が「このクラスで良かった。ありがとう。」とクラスメイトに感謝を伝えていました。