2024年6月の記事一覧
体育大会
6月28日(金)
体育大会を実施しました。
多くの人が楽しめる体育大会をつくるために、体育常任委員会が昼休みや放課後などを使って準備をすすめてきました。
種目
午前(障害物競走、綱引き、人間バンバ)
午後(バレーボール、軽スポーツ、玉入れ)
みんなの笑顔や懸命な姿が見られる体育大会でした。
令和6年度 礼高だより第3号
令和6年度礼高だより第3号を発行しました。
高山植物 礼文林道レブンウスユキソウ観察実習
6月27日(木)2~4校時 1学年「高山植物」の授業において、レブンウスユキソウ群生地と礼文林道にて観察実習を行いました。今回も礼文しぜん調査の村上賢治様に、レブンウスユキソウをはじめ、礼文林道に咲く全25種の花の説明をして頂きました。レブンウスユキソウ群生地は霧に包まれ、気温も低く強い風が吹いていましたが、礼文で高山植物が低地でも育つ理由を生徒達も体感できました。
3学年議会傍聴
議会傍聴
6月21日3学年総合的な探究の時間において①礼文町まちづくりの方針で興味・関心を持ったこと②私が考える礼文町の課題③課題解決のためにできること・取り組みたいこと④議会傍聴で質問したいことを考え、令和6年度第2回礼文町議会定例会を傍聴してきました。 傍聴後、生徒代表の髙橋悠真君は「礼文島という自然豊かで魅力的な環境のもとで私達は様々な方々に支えられながら日々楽しく過ごしてきましたが、本日のように大人の方々が礼文町をさらに発展させるために真剣に話し合われているのを拝見し、私達もこの貴重な経験を活かし、自己啓発に努め、いつかまた育てていただいたこの礼文島に、卒業後、学んだことをお返しできるよう頑張ります。」と謝辞を述べました。
中学生体験入学のお知らせ
本校は全国から入学生を募集しております。
今年は8月22日(木)に中学生体験入学を実施いたしますので、以下のリンクから開催要項をご覧になり、申込み下さい。