礼高 News & Topics

利尻高校合同授業

 5月24日(金)2・3校時 宿泊研修で礼文に来島している利尻高校1年生との合同授業が実施されました。

 最初の2時間目は本校3年生「礼文の自然と観光」を選択している6名の生徒が「礼文の観光スポット」「礼文島の花について」「漂着物について」等、クイズを交えながら発表を行いました。その後、利尻高校1年生から事前に寄せられた質問に対して本校3年生全員がそれぞれ答えました。

 続いて3時間目は本校1年生とそれぞれ4班に分かれてのグループ発表を行いました。利尻高校の生徒達は「利尻の自然について」「利尻のイベント」等、本校生徒は先日の高山植物実習で学んだ「ミズバショウ・ザゼンソウ」「久種湖で見られる野鳥」等について順番に発表を行いました。短い時間でしたが、生徒同士が直接交流出来る貴重な機会に恵まれたことに嬉しい気持ちになりました。

 最後には記念撮影を行い、バスが出発するまで見送りました。

春季防災避難訓練

2024年5月10日(金) 4校時

 春季防災避難訓練を実施しました。火災による避難の方法を確認しました。その後、消火器での消火訓練を実施しました。自然災害等は予測していないときに起こるものです。地震や津波、火災が起きたときにどのような行動をすべきか考えるきっかけとして欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会役員認証式 生徒総会

4月26日 5校時 生徒会役員認証式 生徒総会

役員認証式と生徒総会を実施しました。

生徒会長から各HR役員・常任委員・特別委員の認証を行いました。

生徒会の運営の柱として活躍してくれることを期待しています。

 

その後、行われた生徒総会では、各委員会の計画を検討したり、学校祭のテーマ・テーマ曲を決めたりと盛りだくさんでした。

この場で決めたことを全員の力で成し遂げて欲しいと思います。